『ニーズに合った商品をタイムリーに生産、販売するを以って社会貢献を成す』・・・常に世の中で必要とされる商材を、 リサーチを元に発掘をし、知恵努力を以って生産販売を敏速に行い、常にコストダウンを目指して、 結果として消費者の方々が必要な物を安価で買い求めることができる商材及び流通ルートを構築することによって、社会に貢献をしていく事が弊社の使命だと考えております。
その達成の手法並びに人材育成の為、社訓、『一、おごるべからず謙虚に前進。一、視野を大きく客観的に行働。一、快適な住空間の創造を使命と考えるべし。』を掲げております。
■企業概要
【社名】
友澤木工株式会社
【設立】
1970年 4月(創業1962年 7月)
【資本金】
50,000,000円
【社員数】
78名
【営業品目】
カホン・ベッド・マットレス・飛沫ガードパネル・在宅ワーカーファニチャー・各種木製品の企画製造販売
【所在地】
本社/木工工場/ショールーム/スタジオ
本社/木工工場/ショールーム/スタジオ
〒448-0803 愛知県刈谷市野田町新田23番地
TEL(0566)21-3330 FAX(0566)23-9717
物流センター/マット工場
物流センター/マット工場
〒472-0026 愛知県知立市上重原町曇り89番地
TEL(0566)83-3375 FAX(0566)83-3330
【役員】
【役員】
代表取締役 友澤優之
専務取締役 加藤弘枝
取締役 兵藤文男(非常勤)
【顧問】
井上 剛(井上剛法律事務所)
取締役 兵藤文男(非常勤)
【顧問】
井上 剛(井上剛法律事務所)
■会社の歩み
1962年 7月:刈谷市中山町に「友澤木工所」を創業し、収納家具、学童机等の製造を始める
1970年 4月:資本金500万円にて「友澤木工株式会社」を設立
1973年 4月:自社ブランド、キャリオンベッドを発表する
1975年 2月:マット工場を開設、ベッドの完全一貫生産体制を整える
1976年 4月:自社ブランド、トモザワベッドを発表(キャリオンベッドより変更)
1985年 4月:製品安全協会より、木工工場とマット工場がSG登録工場に認定される
2010年11月:打楽器カホンtcaシリーズを発表、生産販売を開始する
2019年 1月:本社・木工工場・ショールーム・スタジオを刈谷市野田町に移転開設する
2020年 4月:飛沫ガードパネルを発表、生産販売を開始する
2022年 1月:中京テレビで、飛沫ガードパネルのCM放映を開始する
2019年 1月:本社・木工工場・ショールーム・スタジオを刈谷市野田町に移転開設する
2020年 4月:飛沫ガードパネルを発表、生産販売を開始する
2022年 1月:中京テレビで、飛沫ガードパネルのCM放映を開始する
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。